ぬか漬けや浅漬け、もちろん生で食べても美味しいきゅうりですが、今回はザラメを使って作る漬物をご紹介します。
作り方も簡単で、日持ちもするのでおすすめです。
材料
- きゅうり 5本
- 塩 適量
- ザラメ 200g
- 酢 90cc
- 濃口醤油 50cc
- 生姜 少々
- 白ごま 少々
以上です。
作り方
- バットやきゅうりが丸ごと並べられる平な器にきゅうりを並べます。
- きゅうりに塩を振りかけます。揉んだり擦ったりしなくて大丈夫です。
- 重しをのせ、一晩寝かせます。
- 一度きゅうりを水で洗い、味を見ます。
塩が入りすぎていたら、5分程度水に浸し、塩を抜きます。 - 再びバットに並べ、ザラメ、酢、しょう油をきゅうりの上に乗せます。
水分がけっこう出るので、深みのあるバットやタッパーがお勧めです。
もしくは、ビニール袋に入れ、空気を抜いても問題ありません。 - 重しをし、1日以上置けば完成です。
程よく漬かったら、地から上げてください。 - 厚めにカットし、お好みで、針生姜、白ごまをのせて完成です。
ザラメを入れた時に、量が多くて不安になるかも知れませんが、溶けるので問題ありません。
完成時の味は、しょう油を足すなどで、お好みの味に調整してください。
まとめ
きゅうりの太さや水分量で若干の誤差は出ますが、比較的ぶれにくいレシピです。
普段はあまりレシピを明記していませんが、今回はぶれにくく、簡単に作れると思い、レシピをのせました。
ザラメが多いようにも感じますが、意外とさっぱり、ごはんのおかずにもなります。
若干調整も必要ですが、是非試してみてください。
コメント